【PR】

賃貸アパートに自転車置き場がない時はまず管理会社に相談しよう!

お役立ち
広告
 
 

自転車を購入したいけど、住んでる賃貸アパートに自転車置き場がないんだよな~。

自転車は普段生活する上で一つの移動手段として便利ですね。

私も家から少し離れた大型スーパーへ買い物を行く際は、自転車が欠かせません。

しかし、自転車を所持するためには自転車置き場は必要ですし、賃貸アパートに自転車置き場がないと保管場所に困ります。

賃貸アパートに自転車置き場がなく、自転車の所持を諦めるとなると、移動手段が一つなくなって不便になりますよね。

しかし、賃貸アパートに自転車置き場がない場合でも、自転車を持つ方法はあります。

それは、管理会社に周辺の利用可能な自転車置き場があるか相談し、停めてもいい場所を教えてもらうことです。

近所で停めてもいい自転車置き場が利用可能になれば、自転車を気軽に利用できますね!

広告

賃貸アパートに自転車置き場がない時は管理会社に相談

自転車を所持したいけれど、自転車置き場がないとなると置き場所に困ります。

しかし、自転車置き場がないだけで自転車の所持を諦めるのも少しためらいますよね。

その場合、管理会社に相談して、利用可能な周辺の自転車置き場を教えてもらいましょう。

周辺のマンションや賃貸アパートの自転車置き場を利用できるよう交渉してくれたり、近所の駐輪場を利用できたりします。

また、大家さんに許可をもらい、近隣住民の了承を得たうえで、賃貸アパート敷地内のすみっこに自転車を置いているという例もあるようですよ。

まず自転車を利用したいが、自転車置き場がないという時点で、まずは管理会社や大家さん、仲介業者に相談することが重要です。

あなたにとって条件の良い自転車置き場が見つかるかもしれません!

もし住む予定、あるいは住んでいる賃貸アパートに自転車置き場がなくても、停めてもいい場所を利用できるなら、自転車を所持できますね!

無断で私有地や放置禁止区域に駐輪はやめよう!

周辺の私有地や駐輪場に無断で駐輪をすると、無断駐輪とみなされて、撤去する旨の勧告や注意喚起の貼り紙をされる場合があります。

また、勧告や注意喚起に応じない場合、ご自身の自転車が撤去されることもあるのです。

無断で駐輪することは禁止されています。

賃貸アパートに自転車置き場がない場合は、管理会社に自転車置き場を利用したい旨を相談しましょう。

そして駐輪可能な場所を教えてもらい、必要であれば手続きした上で利用しましょうね。

広告

賃貸アパートに自転車置き場がないなら室内保管する!

周辺の自転車置き場が利用できない場合は、ご自身で自転車をどこに置くかを検討する必要があります。

その場合、ご自身の居住スペースに保管するのが一番手軽です。

賃貸アパートに自転車置き場がない場合、周辺のアパートや公共の駐輪場を利用できればいいのですが、その駐輪場は料金がかかる場合があります。

室内に置くなら、料金はかかりませんし、管理もしやすいです。

ただ、賃貸アパートによっては自転車を部屋に持ち込むことが禁止されている場合があります。

住んでいる物件の管理規約をしっかり確認した上で保管しましょう。

「駐輪場のためにお金を払いたくない」という場合や居住スペースに自転車を置く場所がある場合は、室内保管を検討するといいですね!

自転車を室内保管するメリットは3つある!

室内保管は自転車を出し入れする手間はありますが、自転車置き場に置くよりも3つのメリットがあります!

室内保管することによるメリットは次の通りです。

  • 居住スペースに置くため、メンテナンスがしやすい
  • 目が届く場所に置くので、盗難防止になる
  • 雨風にさらされず、サビなどの劣化が防げる

このように自転車を管理するという面では外に置いておくより室内保管の方が良いですね!

3つのメリットを詳細に解説していきたいと思います。

〈居住スペースに置くため、メンテナンスがしやすい〉

自転車は使用しているとタイヤに空気を入れたり、汚れていたら拭いたりするメンテナンスが必要ですよね。

室内保管をしていると、メンテナンスが室内で手軽に完結します。

自転車置き場まで空気入れや掃除グッズなどのメンテナンス用品を持って行くという手間が省けるのは嬉しいですよね!

私も自転車のタイヤに空気を入れ忘れて、家に空気入れを取りに帰ったことが何度もあり、面倒くさい思いをしたことがあるので、その点、室内保管は便利ですね。

〈目が届く場所に置くので、盗難防止になる〉

自分の目が届く場所に保管しているので、外に自転車を置いておくよりも、盗難のリスクが圧倒的に低くなります。

特にロードバイクやクロスバイクなど高級なものを所持していると、外に保管していては目をつけられて盗難されるということがありますよね。

そのため、高級な自転車を所持している人は室内に保管している場合が多いようです。

ちなみに私が育った地域は自転車の利用が非常に多く、一人一台自転車を所持しているような地域のため、盗難が非常に多かったです。

鍵をかけ忘れて盗難されたり、新しいおしゃれな自転車を購入した次の日に盗難されていたりしたことがあります。

「自分の自転車は大丈夫」と思わず、自分の目につくところで保管することも大事ですね!

〈雨風にさらされず、サビなどの劣化が防げる〉

室内保管をしていると、雨風にあたることがないので、劣化が少なくなり、自転車をきれいに保つことができます。

雨にさらされるとサビつきますし、風にさらされると自転車が転倒して傷ついたり破損したりしますよね。

私が住むマンションの自転車置き場は屋根がついてますが、雨が降る方向によって雨にぬれてしまい、自転車がサビついて塗装もはげています。

自転車を長く愛用したいのであれば、外に置くよりも室内で保管の方が良いです。

このように外の自転車置き場に置くよりも、室内保管は管理の面でも、経済的な面でもメリットがあります。

特に自転車を愛用している方は、室内保管することで防犯できる上に、自転車を長持ちさせることができますね!

自転車を室内保管するデメリットは3つある!

反対に、室内で自転車を保管すると、保管場所の管理や出し入れの手間といった問題も出てきます。

室内で保管するデメリットは次の通りです。

  • 自転車を置くためのスペースを作る必要がある
  • 部屋への出し入れが手間で、危険をともなう
  • 部屋が汚れたり傷がついたりする可能性がある

3つのデメリットを詳細に解説していきたいと思います。

〈自転車を置くためのスペースを作る必要がある〉

自転車をお部屋や玄関に置く場合、ある程度のスペースが自転車に取られてしまいます。

そのため、部屋が少し狭くなり、部屋の移動がしづらくなることがあります。

部屋に置く際は、自転車用のスタンドを活用すると、普通に置いておくよりは邪魔になりません。

さらに自転車を縦におけるスタンドを活用すると、横に置くよりも省スペースで置けます。

また、しっかり固定できるスタンドを使うことで、自転車を安定させながら保管できますよ。

〈部屋への出し入れが手間で、危険をともなう〉

自転車を室内に保管するということは、室外に出し入れする必要がありますよね。

賃貸アパートの2階以上にお住まいだと、階段やエレベーターを使って1階に下ろす必要があるので面倒です。

賃貸アパートによってはエレベーターがない物件もあります。

そうなると階段では自転車を持ち上げて運ぶ必要があり、体力を使いますし、バランスを崩して転倒…なんて危険もあります。

自転車を出し入れする際は、十分に気を付けて出し入れしましょう!

〈部屋が汚れたり傷がついたりする可能性がある〉

雨や泥がついた自転車を部屋の中に入れると、部屋の床が汚れてしまい、自転車と部屋の床を掃除する必要が出てきます。

また、自転車を出し入れする際に、お部屋の壁にぶつけて傷つけてしまう可能性もありますよね。

部屋が汚れたり傷つけてしまうと、賃貸アパートの場合、退去の際にクリーニング費用や修繕費用を請求される場合があります。

思わぬ出費を防ぐためにも、自転車を室内保管する際は汚れ防止のマットを敷くことをおすすめします!

自転車を室内に保管する際の注意点4つ!

 
 

部屋に置くスペースもあるし、室内保管しよーっと!

室内保管のメリットとデメリットを知った上で、室内保管をすることになったのであれば、注意点を確認しておきましょう。

室内に自転車を保管する際の注意点は主に4つあります。

この注意点を確認しておかないと、違反となり、注意を受けたり、アパート住民とのトラブルのもとになったりする可能性があります。

室内に自転車を保管する際の注意点は以下の通りです。

  • 自転車は室内に持ち込み可か管理規約などを確認する
  • 玄関を出たところやベランダに置かない
  • エレベーター利用に関する規約を確認する
  • 共有部分の壁や床を汚さない、傷つけない

それでは4つの注意点について、詳しく解説していきますね。

〈自転車は室内に持ち込み可か管理規約などを確認する〉

室内に自転車を持ち込もうとしても、物件によっては認められていない場合があるので、管理規約などを確認しましょう。

物件によっては、エレベーターや共有部分が汚れないため、他の入居者と接触事故を避けるために、室内に自転車持ち込み不可としている場合もあります。

この場合、室内に自転車を持ち込んでしまうと、管理規格違反となり、トラブルのもとになるので注意をしましょう。

〈玄関を出たところやベランダに置かない〉

玄関先といった共用部分やベランダといった専用部分には、私物を置かないようにしましょう。

玄関先(玄関ドアを開けた外)はアパートやマンションの入居者全員が使うスペースです。

そのため避難経路の確保や景観上の理由から、自転車など私物を置いてはいけない場合が多いです。

自転車だけでなく、傘や植物など置かれているのを見かけますが、これらも私物にあたりますので、本来は置いてはいけないものです。

私の実家はマンションで、ご近所さんは自転車や子どものおもちゃなどを玄関先に置いているのですが、本当はNGなのですね!

また、ベランダやバルコニーも災害時の避難経路としてみなされるので、自転車を置くのは避けましょう。

〈エレベーター利用に関する規約を確認する〉

物件によってはエレベーターが傷つくことを避けるため、自転車を持ち込むことが禁止されている物件があります。

また、エレベーターへの持ち込みが仮に認められていても、エレベーターに自転車があると場所をとってしまい、乗り合わせた人は狭く感じますよね。

エレベーターに自転車を持ち込む際は、エレベーターを先に譲るなど、近隣住民の迷惑にならないように気を付けましょう。

〈共有部分の壁や床を汚さない、傷つけない〉

入居している専有部分だけでなく、他の住民も利用する共有部分も汚したり、傷つけたりしないようにしましょう。

「自転車についた泥が廊下に落ちている」となると、他の住民に迷惑をかけてしまいます。

物件によっては、「資産価値が下がる」と注意をうけることもあるので、壁や床を汚す、傷つけることがないようにしましょう。

「廊下に自転車が置かれていて邪魔」「通路ですれ違いざまにぶつかった」など、近隣住民とトラブルがないようにしたいものです。

そのためにも管理規約やルールを守り、住民全員が気持ちよく住めるように心がけましょう。

管理規約やルールを守れば、近隣住民との関係も良好に保てますよ!

広告

賃貸アパートに自転車置き場がないならシェアバイクを活用!

 
 

賃貸アパートに自転車置き場はないし、室内保管も難しそう…。

俺は自転車使えないのか…?

賃貸アパートに自転車置き場がなく、所持は難しいが、自転車は使いたいという方にはシェアバイクの利用がおすすめです!

近年、都市圏を中心として急速にサービスが普及しているシェアバイクは「自転車を持たず、使いたい時だけ使える」とニーズが高まっています。

私が住む地域の栄えている場所では、シェアバイクがありますが、会社員らしき人たちが利用しているのをよく目にしますよ。

シェアバイクは自転車置き場やメンテナンスを気にせず利用できますし、シェアバイクは電動アシスト付きなので、とても手軽で便利です。

賃貸アパートに自転車置き場がなく自転車を持てない、あるいは自転車を持たない方がシェアバイクを利用できれば、より生活が便利になりますね!

シェアバイクとレンタサイクルの違いについて

 
 

レンタサイクルは聞いたことあるけど、シェアバイクとは違うの?

シェアバイクとレンタサイクルは一見似たような言葉ですが、用途が違います。

シェアバイクは主に都市圏を中心に短時間利用を目的とし、レンタサイクルは観光地の移動手段として長時間の利用を目的としています。

以下、シェアバイクとレンタサイクルの違いについて表にまとめました。

レンタサイクルシェアバイク
料金数時間で1000円~30分100円~
貸出・返却場所有人の店舗窓口で借り、
同じ店舗で返却する
無人のステーションで借り、
借りた場所とは違う場所に返却可能
利用時間日中の受付時間内24時間利用可能
主な利用場所観光地など主に都市圏
決済方法主に現金クレジットカードやweb決済

レンタサイクルは私も旅行先で利用することがありますが、旅行する際の移動手段としては徒歩よりも便利なものでした。

シェアバイクも短時間利用する際は経済的なので「歩くにはちょっと遠いな…。」という時に利用できると快適だと思いました!

このように、用途によってレンタサイクルを利用するのか、シェアバイクを利用するのかを比較検討してみてもいいですね!

まとめ

  • 賃貸アパートに自転車置き場がない場合、まず管理会社に相談する
  • 無断で私有地や放置禁止区域に自転車を駐輪するのはNG
  • 賃貸アパートに自転車置き場がない場合、室内保管する方法が手軽である
  • 自転車の室内保管は経済面・防犯面・管理の面でメリットがある
  • 自転車の室内保管は場所の確保と出し入れの手間がある
  • 室内保管する場合、賃貸アパートの管理規約やルールを守る
  • 自転車を所持できない場合、シェアバイクを活用するのもあり
  • シェアバイクは短時間利用、レンタサイクルは長時間利用である

賃貸アパートに自転車置き場がないと自転車は所持できないと思っていましたが、周辺駐輪場の利用や室内保管で解決することが分かりましたね!

ただ、駐輪場の利用や室内保管をする際は、注意点を守り、自分だけではなく周りの人たちが気持ちよく過ごせるよう心がけましょう。

自転車があると移動手段が増えて、毎日の生活がより便利になりますよ!

広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました