お役立ち ランドセルの紫で後悔しやすいのは高学年!?かわいさ重視には要注意! ランドセルの色は、昔なら「女の子は赤、男の子は黒」と決まっていましたよね。しかし、今では各メーカーが様ざまな色を販売しています。「赤と黒」の二択ならどちらかでいいですが、たくさん種類があるとお母さんもお子さんも迷いますよね。すっごくファンシ... 2023.01.24 お役立ち
お役立ち プロテインの持ち運びにジップロックなどのグッズが使えて便利! いつも家で飲んでいるプロテインを、ジムなどに持ち運びたい方は、ジップロック・ジッパー式小分け袋・シェイカーで持ち運ぶと便利です。また、プロテイン専用のサプリメントケースや粉ミルクケースなど、自分に合うグッズを使って持ち運び方法を検討してみましょう! 2023.01.23 お役立ち食材・調理
お役立ち バイクのウインカーの点滅が早いのは電球の球切れ!LEDの対処法は? バイクを運転中に、ウインカーの点滅が急に早くなることがあります。こういう時に限ってツーリング中でバイク屋へ寄る暇がないと、つい「まあいいや」と後回しにしてしまいますよね。そのまま放置していると、整備不良として交通違反となり、減点や罰金になっ... 2023.01.19 お役立ち
お役立ち ランドセルのレインカバーは100均アイテムで代用OK!自作もできる♪ ランドセルのレインカバー、まだ用意してなかったな。できたらお安くサクッと揃えたいんだけど…。入学準備の中でも、「雨の日対策」って忘れがちですよね。ランドセルのレインカバーは、ランドセル全体をすっぽり覆うものを指します。毎日使うものなら「いい... 2023.01.15 お役立ち
お役立ち コンセントの漏電は絶縁抵抗測定で調べる!やり方をわかりやすく解説 家のコンセントや家電が古くなってくると、漏電していないか心配になりますよね。使えないコンセントがある、電気代が急に上がった、家電の調子が悪い、という場合は漏電しているかもしれません。我が家でも、洗面所のコンセントでドライヤーが使えなくなって... 2023.01.12 お役立ち住居関連
お役立ち セルフカットで内巻きスタイルを叶える!準備からコツまでご紹介♪ かわいい内巻き、セルフカットで叶えてみたいな。毛先がくるんとまとまる内巻きスタイルを、セルフカットで叶えられたら素敵ですよね。美容室のためにスケジュールを空けられないときだってあります。忙しかったら、自分で切るしかないですよね。でも美容師の... 2023.01.10 お役立ち
お役立ち 抱っこで背骨が痛いのは菱形筋が原因!対策と正しい抱き方を解説! 赤ちゃんを慣れない姿勢で抱っこしていると、知らないうちに変な力が入りますよね。私も「赤ちゃんの抱っこってどうしたらいいのー?!」と緊張しながら我が子を抱っこしていたことがあります。1〜2ヶ月ほどすると急に背中が痛くなり、治療院に通い始めまし... 2023.01.10 お役立ち
お役立ち マイクが反響したときの直し方を紹介!事前に防ぐ方法も教えます パソコンで音声通話すると、声が反響して喋りにくいし気持ち悪いよ〜。パソコンでオンライン会議や趣味のオンラインゲームでボイスチャットをしていて、マイクの声が反響して聞こえると困りますよね。声が反響していると気になって集中できないし声がダブるの... 2023.01.05 お役立ち
お役立ち プロテインはプリン体が多い!?気になる尿酸との関係を調べてみた 「えっ!何この数値⁉」健康診断の結果を見て思わず叫んだのは、あなただけではありません。尿酸の数値が7.0mg/dlを超えると、高尿酸血症と診断されます。今までは何ともなかったのに、突然「高尿酸血症」と言われたら誰だって驚きますよね。そしてお... 2023.01.05 お役立ち食材・調理
お役立ち 豆腐300gのカロリーは200kcal前後!目安は一日100gがベスト♪ 豆腐は一年を通して価格が安定していてヘルシーなため、家計やダイエットに強い味方ですよね。しかし豆腐の難点を一つ挙げるなら、「生もの」という点です。開封した後は日持ちしないため、できるだけ早く食べきらなければいけないですよね。豆腐は、1パック... 2023.01.04 お役立ち食材・調理